ダム
当社は、これまで北海道内の直轄ダムや補助ダムを中心に、数多くのダム建設事業に携わり、北海道の経済発展や安全安心な生活基盤整備の一役を担ってきました。特に、平成24年に竣功した北海道の当別ダムは、ダムの新技術である「台形CSGダム型式」を採用した世界で初めてのダムで、当社は、設計~施工管理までの一連の事業参画に加え、CSGの技術開発にも携わりました。また、近年では道外においても、関東地整の八ッ場ダム本体設計や東北地整の鳥海ダム堤体材料試験などにも携わっています。
こうした経験と高度な技術を活かし、ダム建設からダム完成後の管理に至るまでの各事業段階に応じたきめ細かな対応と後世に残す良質なインフラ整備を心掛け業務に取り組んでいます。
こうした経験と高度な技術を活かし、ダム建設からダム完成後の管理に至るまでの各事業段階に応じたきめ細かな対応と後世に残す良質なインフラ整備を心掛け業務に取り組んでいます。
業務内容
ダム事業計画、ダム本体設計および施工計画、各種試験・実験、施工管理、ダム管理計画、ダム管理設備設計、ダム取水放流設備設計、建設ダムモニタリング計画、ダム等管理フォローアップ、ダム総合点検、耐震性能照査


業務事例
- 令和4年度
- 新雨竜第2ダム堤体安定性評価検討業務 札幌開発建設部
- 令和4年度
- 鳥海ダム施工計画補足検討業務 東北地方整備局鳥海ダム工事事務所
- 令和3年度
- 三笠ぽんべつダム施工設備修正設計業務 札幌開発建設部
- 令和3年度
- 佐幌ダム再生事業施工計画概略検討 十勝総合振興局帯広建設管理部
- 令和2年度
- 堰堤維持の内豊平峡ダム耐震補強設計外業務 札幌開発建設部
- 令和2年度
- 佐幌ダム再生事業概略設計 十勝総合振興局帯広建設管理部
- 令和元年度
- 雨竜ダム堤体計画設計外業務 札幌開発建設部
- 令和元年度
- 沙流川総合開発事業の内平取ダム堤体設備設計検討業務 室蘭開発建設部
- 平成30年度
- 雨竜ダム総合点検評価検討業務 札幌開発建設部
- 平成30年度
- 幾春別川総合開発事業新桂沢ダム管理設備設計業務 札幌開発建設部
- 平成29年度
- 鳥海ダム堤体材料試験業務 東北地方整備局鳥海ダム工事事務所
- 平成29年度
- 有明ダム堰堤改良工事詳細設計 留萌振興局留萌発建設管理部