交通円滑化・交通安全・道路維持管理
事故対策を考える上で、事故が発生する要因の分析が重要です。当社は、事故データ分析の他、交通挙動のビデオ観測調査等により事故要因を明らかにします。事故対策は、短期的に実施可能なソフト対策と抜本的に解決するハード対策の両面から現地の状況に合わせた対策を提案します。対策実施後は、ビデオ観測による交通挙動の変化や利用者へのアンケート調査等により、整備効果を明らかにします。
業務内容
交通安全・渋滞対策調査・計画、道路維持管理関連調査・計画

立案した交通安全対策の事例
業務事例
- 令和5年度
- 札幌開発建設部管内交通安全事業計画検討業務 国土交通省北海道開発局
- 令和5年度
- 網走開発建設部管内交通円滑化検討業務 国土交通省北海道開発局
- 令和5年度
- 一般国道334号斜里町地域協働による道路維持管理検討外一連業務 国土交通省北海道開発局
- 令和5年度
- 札幌開発建設部管内道路維持事業計画検討外一連業務 国土交通省北海道開発局
- 令和5年度
- 令和5年度札幌駅周辺交通円滑化検討業務 札幌市
- 令和4年度
- 網走開発建設部管内交通円滑化検討業務 国土交通省北海道開発局
- 令和4年度
- 札幌開発建設部管内交通安全事業計画検討業務 国土交通省北海道開発局
- 令和3年度
- 札幌開発建設部管内交通安全事業計画検討業務 国土交通省北海道開発局
- 令和3年度
- 一般国道334号斜里町交通安全対策検討外一連業務 国土交通省北海道開発局
- 令和2年度
- 令和2年度札幌駅周辺交通円滑化検討業務 札幌市
- 令和元年度
- 稚内開発建設部管内道路整備計画検討業務 国土交通省北海道開発局
- 平成30年度
- 札幌開発建設部管内交通円滑化検討業務 国土交通省北海道開発局
- 平成29年度
- 帯広開発建設部管内幹線道路網整備計画検討業務 国土交通省北海道開発局
- 平成28年度
- 稚内開発建設部管内道路防雪対策検討業務 国土交通省北海道開発局
- 平成27年度
- 一般国道40号豊富町外更喜苫内道路整備効果調査外一連業務 国土交通省北海道開発局
- 平成26年度
- 帯広開発建設部管内地域交通課題対策検討業務 国土交通省北海道開発局